Sound of KERO-01

KAERU SOUND > Album01



sound.jpgsound.jpg

「ヘイジュード」アレンジ版

ご存知、ビートルズの「ヘイジュード」ですが、確かどなたかの結婚式用にプライベートで作ったもんだと思います。録音は1990年ころ・・・。ビートルズが好きだということでどこかのシーンで使ったらしい・・・。出てこなければ永遠に聴くことはなかったでしょう。まだサンプリングのピアノがショボイものしか無かった時代ですね。アレンジ的には割と凝っているのかな??イントロはAbで始まり、本編ではFに転調します。意外と面白いですね・・自分ながら。ハーモニもずいぶん変えてありますね。1AではしばらくルートがFになってます。

sound.jpgsound.jpg

Pig Star「No Exit」

かえるが初めてバンドアレンジをした曲かも。Pig Starというグループでオムニバスでメジャーデビューもしたはずで、アルバム制作もかえるが担当するはずでした・・・。今じゃその話もグループもどこへ行ったのやら。録音は2000年ころかなぁ・・・。よく見つかったもんだす。

あ、この仕事のギャラもらってない!

sound.jpgsound.jpg

「365歩のマーチ」

うーんこれは古いなー。確実に25年以上前です。これも誰かの結婚式で歌うためのカラオケだったと思います。なんかほとんどふざけて作ってますねー。コミカル狙ったのかなー。それにしても余興用に作らされること多い私。ロハや。楽器類も古さを感じさせてくれます。よくぞ出てきた!

sound.jpgsound.jpg

「阪神タイガースの歌」

これもバンド系でアレンジ。ちゃんとした録音スタジオでミュージシャンまで連れてきて録ったのに制作会社が倒産でオクラ入り。本当はこれがタイガースの公式応援ソングになる予定だったのですが・・・。ギャラも踏み倒された1曲です。

sound.jpgsound.jpg

「ダイアナ」

う〜んこれも古い!25年くらい前だっ!
有名なダイアナという曲のカバーですが、どこかの芝居用の挿入歌として依頼されました。未来アレンジという注文だったのを覚えてますが、25年も前の制作で音もアレンジもショボいですね・・・。思わず笑ってしまいます。本当にこれを使ったのかな???DATの片隅にかろうじて残っていました・・・。

sound.jpgsound.jpg

映画「恋する乙女のラプソディー」

これは10数年以上でしょうかねー。山岸信行さんという自主映画作家の作品で「恋する乙女のラプソディー」という映画のために書いた曲です。通常、映画やお芝居などにはいろんなシーンにそれぞれの曲を付けるものなのですが、この作品は印象的な約5分間のシーンだけに音楽をつけるといったものでした。それだけに曲もクオリティーも高いものが求められたのですが、シーンが男女2人がカラフルなゴム風船の渦の中で5分間踊り回るというという変わったものだったため、曲もこうなりました。意外と早く仕上がり、OKをもらった覚えがあります・・・。




録音機器の変遷-1

アナログ・テープ

Open_reel_audio_tape.jpg

いわゆる2chオープンと言われるアナログテープ。カセットテープのでかいやつです。テープ幅は1/4インチから2インチ(マルチトラック用)のまであった。1980年代後半までは業務では皆これで録音してました。我が家もデッキを所有してましたが先日の引っ越しの際に捨てました(T T)

録音機器の変遷-2

DAT(デジタルオーディオテープ)

250px-Dat_cartridge.jpg

トップページでも紹介したいわゆる「ダット」と言われるデジタルテープです。このDATの録音デッキは1987年に登場してスタジオ等プロのあいだでは爆発的に普及しました。ただテープは小さくて良いのですが、ビデオテープのように巻き取り事故も多く、テープがラーメン状態になったことも・・・。

録音機器の変遷-3

CDレコーダー

CA3A0113.JPG

これはCD-Rに直接音声を録音してしまうレコーダーです。アナログでもデジタルでもOKなのでとても便利。しかも記録媒体は100円もしないCD-Rです。録音したら他の普通のCDプレイヤーで再生できます。ちょっとした録音用にもマスターCD用にも使用できる優れものです。我が家ではかなり使ってます。

録音機器の変遷-4

Pro Tools

tools.jpg

今やどこのスタジオにも常備してあるレコーダーソフトですね。マルチトラック録音としての使用が主ですが、最終的な仕上がり音もこれに直接録ってファイル化するのが現在の主流です。録音した音声ファイルはUSBメモリに入れてお持ち帰り〜みたいな。iPodでもPCでも再生可能だし、CD-Rに焼けばそのままCDプレイヤーで聴けるのでとにかく便利になったもんです。

qingwa.jpg

qingwa2.jpg

qingwa.jpg

qingwa2.jpg

qingwa.jpg